●青パパイヤはメデイカルフルーツです。
- 青パパイヤに含まれる蛋白質分解酵素は医薬品に指定されています。
- 青パパイヤは消化酵素(種類、量)がとても多い果実です。
- 消化促進/胃もたれの予防や整腸作用(お腹のお掃除)が期待されます。
- 強い殺菌力で白い樹液は日焼けやアトピー後のケアに使用されます。
- 白い果肉は無味ですが、酢酸が含まれています。
- 根と種子からはワサビと似た香りがします。
- 酵素は蛋白質でできています。空腹感が減少します。(ダイエット効果)
●青パパイヤはフレイル(高齢期の病気、要介護状態)の予防が期待されます。蛋白質、脂肪、炭水化物は酵素分解され体内吸収されます。青パパイヤの消化酵素は食物の消化を助けます。
●奄美大島の在来種パパイヤは含まれる酵素の量と品質で高い評価を得ています。青パパイヤは 酵素抽出用に栽培され本土へ出荷されます。「原種」と呼ばれるパパイヤが防風林で自生しています。
●青パパイヤの利用
用 途 | 添 加 物 | 備 考 |
漬 物 | 塩 | 水分を抽出し酵素等を果肉へ濃縮します。 |
酵素飲料 | 砂 糖 | 浸透圧で果肉から水分が抜けだし酵素発酵が始まります。 |
生 食 | 酵素が活性化した状態 | |
お 茶 | 乾燥させ酵素を果肉へ濃縮します。水分を加えると再活性化します。 |
非加熱利用されてきました。
又、家畜へ青パパイヤを与えると肉質が柔らかくなることが知られています。
フレイル 厚生労働省高齢者のフレイル予防事業「食べて元気にフレイル予防」へLinkします。)予防には食事の改善が有効です。
高齢化に伴い食生活が変化し低栄養になっていませんか?(以下、管理人のフレイル前期症状)
- 最近、体重が増えた。(メタボ?)
- 血圧降下剤を飲んでも下がらない。(自宅計測)
- 6時間ほど起きていると直ぐに横になりたくなった。
- 膝に力が入らなくなった。
- 身体が固く感じ出した。
- 疲れ易くなった。
- 最近、身体のキレが悪くなった。
- 最近、尿のキレが悪くなった。
- 夜中のトイレ回数が増えた。
- ……